1000万円台の家づくり、WB工法
桧と塗り壁の家、自然素材で造る本物の健康住宅
お引渡しの流れ
地鎮祭・起工式・上棟・完成・お引渡しの流れ
-
起工式
お客様に職人がひとり、ひとり、誓いの言葉を述べます。
-
基礎工事
基礎の配筋は普通はD10mmですが当社ではD13mmを使用しています。
メンテを考えて配管類は立ち上がり部から抜くのが望ましい。
-
1階床工事
土台は桧の4寸です。
-
1階上棟
梁は松で普通の1.5倍の太さです。
-
小屋裏断熱工事
断熱材はカネライトEIIIと水で発泡する断熱剤アクアフォームを使用しています
-
耐力壁工事
外壁耐力下地材に火山性ガラス質複層板、壁倍率2.5のダイケンのダイライト9mmを使用
-
透湿防水シート
防水シートは、一般の防水シートよりも遮熱性の高いアクアシルバーウォールライトを使用
-
左官工事
-
完 成