つれない釣り

今回は、近くの海に行こうということで、いわきの小名浜港に行って来ました。

もちろん、狙いは 「クロダイ」 です。

でも、1時間釣っても、2時間過ぎても 「クロダイ」 の気配はありません。

隣では、アジやサバが入り喰いだと大騒ぎです。

私も、アジ釣りに切り替えようかな?と考えました。

でも、私は 『クロダイ師』 であると自分に言い聞かせ、またつれない釣りを続けました。

結果は、今日も ボウズ でした。 残念~

テレビ

最近、どこの家に行っても目立つのは地デジテレビです。親戚の家でも、友達の家でも素晴らしいテレビが入っています。

我が家のテレビはまだ6年目位でもったいないので、交換はしないと頑張っていましたが・・・

どこへ行っても、地デジの新しいテレビなので、女房に攻められて、ついつい購入してしまいました。

予算がないので、Y電器店の「5台限り」に挑戦しようと、朝早くから並びました。

ところが、オープン前になっても誰もきませんでした。

いろいろ聞いてみると、毎回 「5台限り」 をやっているので、知っている人はあわてないそうです。

私だけが、店の戦略にはまったようです。(笑)

それにしても、エコポイントのために6年で買い換えるのは、本当にエコなのでしょうか?

もし、私が家を建てるとしたら

もし、私が家を建てるとしたら、こんなことにこだわりたいと思います。

まず、一番は屋根です。

屋根は粘土瓦です。コロニアルやガルバニウムは、夏暑いし10年に1回はメンテの塗装が必要なので使いたくありません。

たとえ、重いと言われる瓦であっても、それに耐えられるしっかりとした構造にすれば問題はありません。

街中を見ると、真っ赤になった屋根をよく見かけます。メンテのかからない瓦は何よりもうれしいです。

2番目は外壁にこだわります。

外壁はなんと言っても塗り壁です。

サイディングは紫外線による劣化が激しく、10年に1回はコーキングと塗装が必要です。足場代を含めると100万円位はかかってしまいます。

ローンの他にかかるのですから大変です。

やはり、外壁もメンテの少ない塗り壁なら安心です。

家を美しく保つには、メンテ費用が必ず必要なのです。この費用に予算をかけられない人はどんな立派な家を建てても、家は長持ちしません。エコとは言えないのです。

3番目のこだわりは基礎です。基礎高と基礎幅は大きい方が安心です。

風の流れや点検のことを考えると、基礎高は高い方が良い。

風通しが良いと、腐朽菌やシロアリにもやられることはない。

土台が常に乾いていると家は長持ちし、地震にも安心です。

4番目のこだわりはWB工法です。

WB工法は家の長持ちと人の健康のためにどうしても必要です。

これは換気システムの変わりですから、法律で義務付けられていますので、はずすことは出来ません。

WB工法は部屋の空気を交換するだけでなく、建物の壁の中も空気が通りますから、構造体を長持ちさせてくれます。

だから、柱や土台が腐ることがないので、何年経っても地震に対して安心なのです。

屋根も空気が流れるように設計されています。

これは夏の暑い日差しをやわらげる役目をしております。

自然の上昇気流で、床下の冷たい空気も取り入れるように設計されています。

だから、涼しいのです。

5番目のこだわりは無垢材です。

健康住宅には出来るだけ新建材を使用せず、無垢材を利用するべきです。

新建材はメーカーでは安全と言っていますが、安全ではありません。

シックハウス病はまだまだ増えております。

国会議員の議員室でさえも、ニュースでご覧いただいたとおりです。

無垢の床材は、足ざわりも暖かく、素足生活は健康にも良い。

無垢材は新建材と違って、手入れ次第では何年も長持ちします。

最後のこだわりはデザインです。

家は100年長持ちします。家は、若い時に建てる人が多いようですが、誰もが年をとっていくわけですから、長い目で見たデザインにするべきです。

格好の良い家は飽きが来ます。

昔の古民家のようにシンプルな家が一番です。

なぜなら、台風や地震、雨を考えると、シンプルが一番メンテがかからないからです。

山や谷、出っ張りや引っ込みの多い家はメンテが大変です。

さらに特殊な部材を使うと、何年か後にはそのメーカーでは生産中止ということが良くあります。

やはり、デザインは昔からシンプルが一番です。

ブルーベリー収穫祭

8月8日(日)、福島空港近くの 芳乃ガーデン にて 「ブルーベリー収穫祭」 を開催いたしました。

大工さんによる工作教室や左官屋さんによる塗り壁教室、餅つき大会などを行いました。

子供達に用意したアメリカザリガニは大人気でした。また、左官屋さんの塗り壁コーナーはいつも人がいっぱいで人気のマトでした。

焼きそばも美味しくできたし、とうもろこしもお餅も良くできました。

一番の人気はやはりブルーベリージャムでした。

大なべに用意したジャムは、アッという間になくなりました。

ご参加いただいたお客様、スタッフの皆様、暑いところ本当にありがとうございました。

サントリーフレンドカップ

今回は、太平洋白河リゾートで お泊りゴルフを楽しんできました。

当日は 「サントリーフレンドカップ」 が開催されました。

成績は? 残念ながら入賞はできませんでしたが・・・

私って、ゴルフを楽しんでいるのか、夜景を見ながらの食事や、カラオケを楽しんでいるのか 自分でも ワカリマセン*

でも、こんな近くでささやかな贅沢ができるなんて!!   幸せです☆

お盆のお休みは、恒例のいつもの仲間達と2日間プレーです。  また楽しみが出来ました。

カブトムシ

私には3人の孫がいます。

孫の1人は小学校1年生です。あと2人の孫は1歳です。その孫達とカブトムシを取りに出かけました。

最初は、未来博近辺の山です。収穫は クワガタ 1匹でした なかなか見つけられないものです。

そこで今度は、朝早く起きて空港道路の外灯のアカリの下を探しました。

噂どおり カブトムシ がたくさんいました。 4匹収穫できました。

その他、おなかのないカブトムシがいっぱい死んでいました。

なんとカラスに食べられていたのです。

カラスは、上から探すのですからかないません。

そこで今度は、カラスより早く暗いうちにと行ってみましたが、1匹も見つかりませんでした。

気が付いてみると、外灯のアカリがあちこちにいっぱいあるのです。

昔は、近所のお店の前くらいしか外灯がなかったので、そこにいっぱい集まってきたのですが、

これではカブトムシもどこへ行ったらよいのかわからないのでしょう。

その後3日間、カブトムシを探しに出かけたのですが、なかなか見つかりません。

それもそのはずです。

周りを見渡したところ、孫のために カブトムシ を探すオジサン達がいっぱいいたのでした。

21研究会

今月の 「21研究会」 の勉強会は、 須賀川市の 加藤タタミ屋さん が担当でした。

約1時間、タタミについてのお話がありました。

タタミの ワラ は最近は中国のものが多いそうですが、昔はほとんどが広島や岡山が生産地だったそうです。

今の国産はほとんどが熊本産だそうです。

昔から広島産のタタミはキレイにやけるので人気があったそうですが、今は若い後継者がいないとかでほとんどないそうです。

最近のタタミは種類も多く、和室だけではなく、洋間にもいろんな形で使われているとか・・・

今回も質問も多く、大変楽しい勉強会でした。 お疲れ様でした。

釣り大会

今回の休日も 仙台港七ヶ浜 へ釣りに行って来ました。

今回は6人で 「夜釣り」 を行い、クロダイを狙いました。

クロダイが釣れたのは6人中2人だけ  2枚のゲットでした。

やはり夏は海といえども暑いです。 テントの中はさらに暑くて・・・

結局、横になっても朝まで寝ることは出来ませんでした。

帰りはいつもの通り、釣れた人はルンルン  釣れなかった人はグッタリ とお疲れのようです。

でも、小魚のメバルやアジはたくさん釣れたので、家族のお土産になり、美味しくいただきました。

モモちゃん

久しぶりに、モモちゃんで~す。

モモちゃんは、生後8ヶ月で、ステキな女性? になったそうですよ。

そこで、プーさんの パンティ をはいてるとか・・・

なんと まあ  セクシー なんでしょう。

でも、モモちゃんの 心 はお弁当にいっています。 (笑い)

いましめ

人は誰でも豊かさを求めて努力をします。誰も貧しさを好む者はおりません。

しかし、豊かさと貧しさを比べてみると、人は豊かさゆえに失敗をし、貧しいがために幸せをつかむ事ができます。

豊かな人はたくさん物を食べ贅沢をし、病気を発生させます。

また、人は豊かになると、いばり、おごります。

お金のあるうちは人々は付いてきますが、お金がなくなると人々は付いてきません。

一人ぼっちになってしまうのです。

その点、貧乏はまずしさゆえに贅沢はせず、質素な食事により病気を寄せ付けず長生きをし、幸せをつかみます。

いばりやおごりのない人は、人に嫌われることもなく、貧しさゆえに助け合い、真の友をつくることができ、幸せを得ることができるのです。