釣り大会

今回の休日も 仙台港七ヶ浜 へ釣りに行って来ました。

今回は6人で 「夜釣り」 を行い、クロダイを狙いました。

クロダイが釣れたのは6人中2人だけ  2枚のゲットでした。

やはり夏は海といえども暑いです。 テントの中はさらに暑くて・・・

結局、横になっても朝まで寝ることは出来ませんでした。

帰りはいつもの通り、釣れた人はルンルン  釣れなかった人はグッタリ とお疲れのようです。

でも、小魚のメバルやアジはたくさん釣れたので、家族のお土産になり、美味しくいただきました。

モモちゃん

久しぶりに、モモちゃんで~す。

モモちゃんは、生後8ヶ月で、ステキな女性? になったそうですよ。

そこで、プーさんの パンティ をはいてるとか・・・

なんと まあ  セクシー なんでしょう。

でも、モモちゃんの 心 はお弁当にいっています。 (笑い)

いましめ

人は誰でも豊かさを求めて努力をします。誰も貧しさを好む者はおりません。

しかし、豊かさと貧しさを比べてみると、人は豊かさゆえに失敗をし、貧しいがために幸せをつかむ事ができます。

豊かな人はたくさん物を食べ贅沢をし、病気を発生させます。

また、人は豊かになると、いばり、おごります。

お金のあるうちは人々は付いてきますが、お金がなくなると人々は付いてきません。

一人ぼっちになってしまうのです。

その点、貧乏はまずしさゆえに贅沢はせず、質素な食事により病気を寄せ付けず長生きをし、幸せをつかみます。

いばりやおごりのない人は、人に嫌われることもなく、貧しさゆえに助け合い、真の友をつくることができ、幸せを得ることができるのです。

海の日

海の日なんで海に行ってきました。考えてみたら5月に行ってから、全然行ってなかった。スケボーばっかしてたし、どうせ濡れるといっても雨の日はなかなか行く気が起きないし。

さすが祝日だけあって人が多い、ここ遊泳禁止なんだけどなぁw 穴場的なスポットなんですが、年々人が増えているような。

んで、スキム!

↑船引の弟君

↓兄君

一緒に

私はカメラマンなんで写真無いですw

最近地形が良くなり、コンディション最高でした。約4時間気合入れた結果、日焼けがヤバイです。仰向けに寝られない><

晴れた

やっと、晴れました~

梅雨明けと同時に ゴルフ を楽しんできました。

今回は、いとこ達と 白河リゾート へ・・・

標高900メートルとあって、さすがに涼しい  待ち待ちの プレーでしたが、充実した一日でした。

スコアーも、バッチリ? なんてね?

収穫祭

やっと梅雨明け宣言がだされて、嬉しい反面なんなの?

この灼熱!!

朝から暑すぎでございます!!

この間知り合いから、野菜を収穫した写真が少ないとのご指摘をいただきましたのでUPします☆

まだ少ないですがそこそこ獲れました

(オレンジ色の入れ物は  Tellme×  手箕(てみ)○  といいます)

草むしりをしていると緑色のトラが出現!!

だめかと思っていた小玉スイカがしっかり実をつけていました(嬉)

 

展示場

あなたが展示場の「家」を、とっても気に入ったとしましょう。

総合展示場に建っているのは標準仕様ではなく、標準よりグレードが高いクラスのものが多いようです。

でも、80坪近くのモデルハウスを見て、実際あなたが建てる家は40坪位。

果たして参考になるのでしょうか。

須賀川には総合展示場やモデルハウスはありません。

ローコスト住宅は、どうしても比較されることを嫌い、総合展示場には入りません。

ウワサによると、一流メーカー達が手を組んでいて、安いメーカーは総合展示場には入れないようにしているとか?

そんな話を耳にしたこともあります。

それにしても、ハウスメーカーはモデルハウスをいろんなところにつくれるから有利だなと思います。

出展料は毎月100万円位かかるらしいです。

その他、維持費や広告宣伝費・営業マンの人件費等。膨大な経費がかかります。

私達中小工務店は、展示場やモデルハウスなど・・・夢のまた 夢 です。

いずれにしろ、須賀川に単独で展示場やモデルハウスをつくっても、集客力はかなり難しいと思います。

地元工務店

須賀川市で、注文住宅の相談ができる ハウスメーカー・工務店はあまり多くありません。

しかも、モデルハウスや展示場をもっているハウスメーカー・工務店は限られてきます。

ほとんどが郡山に集中しているからです。

福島県で、マイホームをとお考えのお客様は地元の工務店ではなく、展示場のある郡山に行ってしまう傾向にあります。

他の地区から来て、良い技術があり、真面目で良い工務店を探すのは大変なことであります。

地元の工務店も、もっと頑張らなくてはならない。

収穫まち

毎日雨ばかり降って、はやく梅雨明けしないかと思います。

畑の雑草はボウボウになるし、雨で苗たちがダメにならないか心配です。

それでも頑張って成長してくれている、我が家の野菜たち。

桃太郎

アイコ 黄色

枝豆

とうもろこし

ピーマン

オクラ

白ナス

ゴルフ

先日 「さくらんぼの友人」 が、次の日の ゴルフ の用意をしっかりと整えてやって来ました。

いつもの 須賀川のお寿司屋さんに集合!

ゴルフの話題で盛り上がり・・・でも本当はお天気が心配なんです。

あ~あ やっぱり 雨でした~  最近お天気に恵まれないんですよね  と言っても

 「梅雨時期だもの仕方ないよね」 と慰め合いながら・・・

石川カントリー までは行ったものの、やっぱりゴルフは中止、 レストランで コーヒー をいただいて帰ってきました。

夕方は、残念会 でした。      次回の予定は19日  お願い  晴れますように~☆