100年長持ちする家
最近の日本の家は35年位しか長持ちしない家が多い。
一般的に住宅ローンは35年ですから、ローンが終ると同時にリフォームか建替えをし
なくてはならない。
なぜか、それは高度経済成長期の、過剰な経済合理性に基づいた採算性重視のツケで
す。欧米では、親の世代が後世にまで残ることを前提に家は建てます。
日本では、「早く」「安く」が目標ですから、見た目が良い新建材が多く使われてし
まう。こういった製品は必ず「劣化」します。
ガルバニウム屋根、サイディング外壁、内装にビニールクロス、床は合板、これでは
30年も住み続けていると、本来の家の用途を果たすことは難しくなります。
こんな家が日本では一般的で、バンバン売れているのです。
本来家は、家族の幸せのために建てられるのが基本ですが、いつのまにか短命住宅に
なってしまい、不幸の原因になっています。
私たちが考える家は、丈夫で100年は長持ちする家、そして家族が安心して健康に暮
らせることが前提でなければなりません。
100年住み継がれていく丈夫で長持ちする家は健康住宅が基本です。
丈夫で長持ちする家は集成材やビニールクロスの工業製品の家ではなく、本物の木
や、珪藻土、漆喰の呼吸する材料でつくられた家です。
丈夫で長持ちする家には、湿度コントロールは欠かせません。
カビが生えれば木は腐るし、身体にも害を与えます。
湿度をコントロールした家では、カビの発生が妨げるので、健康住宅ともなります
し、家の寿命も長持ちします。
お客様が家づくりにもう一歩真剣に考えれば、一般住宅価格で丈夫で長持ちする家が
つくれることに気付くことでしょう。