住宅の空気環境
こんにちは。
福島で、「かわいい・オシャレな塗り壁の家」を手掛けている
アドバンスホームの柳沼廣弥です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
晴れ…
住宅室内空気には、ほこり・微生物・ダニ・日常生活によって発生する水蒸
気,一酸化炭素、二酸化炭素や新建材などから放散されるホルムアルデヒド
等、多様なものが多く含まれます。
大切な家に長く住み続けるには、家の重要な構造となる「木材」を腐らさな
いことです。「木が腐る」という現象は、木材腐朽菌による仕業です。
高温多湿の日本は、腐朽菌が発生しやすい環境です。
特に結露が多い場所は要注意です。
木造部分を劣化させる腐朽菌が繁殖すると、シロアリが活動する条件ともな
り、木造住宅の耐久性にも影響を及ぼしてしまいます。
室内の空気の汚れやカビ、ダニの発生は湿度に大きく影響します。
自然換気の換気量が多ければ、室内の空気は新鮮に保たれやすくなります
が、換気回数が少ないと、室内の空気環境を悪くしてしまいます。
室内の空気環境は、人間の健康にも建物の長寿命にも、重要な役割を果たし
ています。
対策としては、床下や室内の換気を良くし、定期気に点検をすること、室内
の結露を抑えること、室内の湿度をしっかりと管理して腐朽を遅らせたり、
抑制することが重要となります。
ではまた…
塗り壁の家の釣りキチより~